(概要欄をご覧ください)元特殊部隊員が開発した究極のサバイバルナイフ「CRISIS Knife」 数量限定・特別価格にて5月25日19時より受付開始 ガチタマTV(田村装備開発)
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 自衛官の要望を基に「田村装備開発が考える究極のサバイバルナイフ」を開発しました。
様々な耐久試験・機能チェックをしたところ、自衛官だけでなく多くの方々にオススメできる製品が完成しました。
5月25日19時より開始のクラウドファンディング(CAMPFIRE)では、数量限定の特別価格(先着100名様は半額になります)で販売します。
詳細ページはこちらから↓(受付開始は2023年5月25日19時です)
camp-fire.jp/p...
田村装備開発の社員(元自衛官・警察官等)による護身術などの「お役立ち情報」から「おもしろ企画」まで様々な動画をUPする「ガチタマTV」です。
よろしくお願い致します!
製品販売HP tamurasoubi.co.jp
訓練申込HP www.tamurasoubi...
Twitter Ta...
Facebook / tadashi.tamura.73
業務内容
・警察・自衛隊向け各種装備の開発・販売
・特殊作戦技能・危機管理対策訓練
・民間への危機管理対策訓練の提供
・4号警備(ボディーガード)
・映画等映像作品への技術提供 等
・探偵業
・ドローンパイロット
・アミューズメント(サバゲー) 他
役員
代表取締役 元警察 機動戦術部隊 田村 忠嗣
統括部長 元陸上自衛隊 特殊作戦群 長田 賢治
訓練警備部長 元陸上自衛隊 普通科 五島 義織
顧問 元埼玉県警察 警視長 警備部長 斎藤 譲治
顧問 元海上自衛隊 特別警備隊 Ryu
CRISIS Knifeの詳細については概要欄、又は↓のリンクからご覧ください。
camp-fire.jp/projects/view/675310?
ダガーに該当するのでは?というご指摘を頂くので、こちらでご説明します。左右均整またはそれに限りなく近い形状ですと問題があるのですが、CRISIS Knifeはそういった形状では無いので問題ございません。弊社所轄の警察署でも確認済みですのでご安心ください。
20年も30年も保存できますか?
一生保存できますか?
左右で形が違えば大丈夫とは知らなかったなあ~てっきり両方に刃が付いてたらもう違法だとばかり。
こちらの動画をパソコンで見ることが出来なくなりました。削除されたのですか?
@@かばやき君 かなりサビに強い鋼材ですので、汚れをとって直射日光をさければ20年30年は余裕でもちます。
@@三橋裕隆-o2s 削除されておりません。宜しくお願い致します^ ^
元刃物屋の従業員ですが自分の中でナイフ用鋼材の歴史が440CやATS34くらいで止まっていたので
最近の鋼材は優秀なんだな~と感心しましたです… てゆーかアジうまそう!笑
形状見るからによく切れて扱いやすくて頑丈でいいナイフ
田村装備開発の粋が込められた、機能美の最たるものを感じます。
源流釣りの頼もしい相棒として購入したいです。
微力ながら支援させていただきました。
田村装備開発の皆さんを応援しています!!!
先日、実物を見せていただき出来栄えの良さに驚きました。バランスや刃の研ぎやすさもよいですが、何よりカッコイイ‼️
開発おもしろ話も聞いていたので、クラファンに参加したいと思います。
久々のUPと新製品紹介ありがとうございます😊
形はシンプルなのに、かっこよさと使いやすさを兼ね備えたいいナイフですね✨
私的には扱うのが苦手な形状ですが、オーソドックスなナイフ術を習得されてる方には身体に馴染みそうで凄く素敵です。
他社製品にも厳しいけど、自社製品にも容赦無い。
そこが好き
本格的に日常でナイフを使う人達が考えただけあって本当に実用的なモノだと思いました、ぜひ欲しい…
日常使いならこの前出たワークマンの新しいフルタングの3900円ので充分なんじゃ……ただ、こういうのは趣味の領域だからなあ
とても頑丈で頼りになりそうですね!大きな災害時などもしもの時に缶を開けたり庭の木の枝を落として焚き火を用意するなど、自宅周辺ですらサバイバルしなくてはいけない時などにも頼りになりそうです。長持ちなのも頼もしい!楽しみにしています!
アベプラから来ました😊素晴らしいモノづくりですね。双刃なのでかなり戦闘向きな感じしますけど、片刃になってて料理がしやすいのは良いですね。
形状・素材・機能は素晴らしいナイフですが、現場の警官がダガーと認識して面倒にならないか心配なので平時の使用は憚られますね
これなんだよね はじめ見た時、ん?これ、、、ダガーじゃねって
いかに警察が無能とはいえタントーブレードがずんぐりした形状を左右対称と感じるボンクラ警官はさすがに居ないかと。
ロングverで見たくなる位冒頭の実演動画の雰囲気好き。
とても欲しいです!切れ味がすごく良いですね!
とても頑丈なので色々な事に使えそうです!
色んなサバイバルナイフ見てもこれほど丈夫で使い勝手のよいナイフは見たことないです。
購入したくてもどこにも売っていません。
再販される予定があればうれしいです。
初めて自分で購入した記念のナイフ✨研ぎがまだ上手く出来ないのでお手入れしなくて良さそうなところがとても魅力的です✨届くのとても楽しみにしてます💓
変わった形と シースも 良く考えられていて いや頑丈で凄いナイフですね!✨
サバイバルナイフの強度を確かめるためであると思いますが初っ端から車に思いっきりぶっ刺してて笑いました😂
ブリーチングナイフだからね
片刃研ぎやすいし切れがいいから最高♥
妥協一切ないところがいいですね👍
他だと見ない形で非常に興味深いです(強いて言えばジャンビーヤ?)
併せてKONOHAも再販していただきたいです。
一見すると極端なデザインですけど、アジ切るシーンなんかみるとかなり融通のきく形なんですね。普通のタクティカル系だと魚は切りにくいものです。良いと思います。
ナイフのこと詳しくないですが、かっこいい!これは欲しいです⭐︎
御社の製品は質実剛健で実用的なものばかりですね!
とても実用的でかつ、とても好きなタイプの形状でした。
後、応援購入してから毎日観てる気がする^^
災害時の脱出ツールとして、昔 米軍のマークスリー AKバイトネット購入したことがあります。
片刃いいですね。
両刃仕様と聞き、使えるまでにトレーニングが必要だと感ました。
値段観て安価で欲しいと思いましたが、ボーナス前。もらったら購入予定です。
カンヅメ開けられるのすごいな
また、凄いの作りましたね(゚∀゚)
やはり、田村装備開発は、ガチですね👍
初めまして。CRISIS Knife支援させていただきました。楽しみにしております。
社寺建築業をしております。刃物は道具です。刃先を向ける対象によって役立つ場合と凶器になる場合があります。
どちらの場合も持つ人間の心情、内面に大きく関わると考えます。
このナイフが人命救助、日常生活を豊かにする一助になる事を願います。
遅れましたがショルダーキャリー付き購入しました、楽しみにしております。
お疲れ様です。
アウトドア展開から、、、いつもの流れに
ある意味どちらもささりまくりですな。
CRISISシリーズ楽しみです!
手入れに慣れていないので耐久性も高いのはありがたいですね^ ^
キャンプ等もやるので購入を検討します!
とっても良いデザインのナイフですね👍
持ちたいなあ〜😊
片刃の所がいいですね。メンテしやすくて
片刃だと、右利き用、左利き用でご対応いただきたいですね。
研ぎ方講座お願いします
使い勝手良さそう!ryuさんチェックもあってなおよし!!
クラファン内にある64チタンの再販かそれのs90vかm390あたりで出てほしい😭😭
クラウドファンディングすごい数集まってました。おめでとうございます
車のガラスにナイフ刺して切ってる人初めて見たw
ジャンビーヤのような形状のナイフですね。
車の窓ガラスを刺してポイントの欠損が多少丸かる程度なのが驚きです。
柘植久慶の味わいがして微笑ましい😊
モデルのリュウさんカッコいい❤❤️😍😍❤️
あんだけやって刃こぼれあんましないのすごい
PSYCHO-PASS好き過ぎて、ついつい反応しちゃいます、、、
しかしとても素敵なサバイバルナイフですね〜🙄
使う機会がないので購入は控えますが、、、欲しいッ.ᐟ.ᐟ って衝動が走っちゃいますね
コールドスチール社のようなノリの動画になりましたね。最初は平和にあとは何でもぶった斬るみたいな。
でも、アールが大きいのか、刻む、斜めから削ぎ切る動作が得意なのは目に入りました。
鋼材もちょっとおもしろそうな感じですよね。
ストライダーナイフみたいなワイルドな使い方も可能ですから好きな人は買われて見ては。
鮫の歯みたいなナイフですね。
って話しは置いといて、山のキャンプで何故『鯵?』とw
キャンプやる人から人気でそう…!
S35VNって硬いから折れやすいのかと思ってたけど車に刺しまくっててワロタw凄い。
もし良ければ、
ブレード形状はこのままでコンパクトなプッシュナイフも作って欲しいです!
鋼材はmagnacutで無反射加工とかで笑
ケーキ取り分ける時便利そう
予約確定!🦅
S35VNとか、またものすごく高価な鋼材を幅広スゴ厚デザインでナイフ作るとか思い切った商品ですね。これを惜しげもなく車体にぶっ刺すとか、違う意味で恐ろしいw
Osu!!! very solide and useful knife for survival It is also excellent as a tactical knife because it is short and easy to carry.
また機能的でいい企画の商品。
片側が片刃になってるというとサンカのウメガイ(コレ自体は創作だったようですが)を思い出しますね。
てかインドの短剣クリスとクライシスを掛けてるのかと思ったけどまさかの偶然か(笑)
440の方が研ぎやすいんだけどなあ。s35って欠けたら研ぎ直し大変そうでためらう。
同一鋼材でフルタングじゃないのも気になる。
カッコイイナイフですね!
諸刃って所持も違法じゃね?って思ってググったら左右均等じゃないから規制外みたいですね。
これいいなぁ この形は新しいスタンダードになっていくのかな
ナイフ欲しいけど、、先にグローブが欲しいです😅
後マニュアル本を、子供の学校に欲しい😮
これがクラウザーナイフなのですね!
愛知県出身の元グリーンベレー大尉の作家センセイがデザインしたナイフを思い出した。
クラウドファンディングのページにあるかと思いますが刃厚は何mmでしょうか。材料の選定からよく考えられていて素晴らしいと思いました。
3mmと書かれてました
@@tmnk2631 ありがとうございます。3mmなら軽くていいですね。
ナイフを研ぐのが苦手なんですよね・・・下手なんです
肉を切ったりするとすぐに切れにくくならないですかと思いました
とても欲しいのですがもう手に入らないのでしょうか?
めちゃくちゃ欲しいアイテムっす😊
コレは欲しいですね。
昔、山窩という方々の持っていた(とされる)携帯用の刃物のウメガイに似てますね。機能美というやつですね。
ライオンの爪みたいな形ですね😺
かなりの高級鋼材ですね。
なかなか異彩を放ったブレード形状で、
ユニークで面白いですね。
インテリアとして一本欲しく思いました。^_^
家族3人分、買いました
私、妻、子供分😅
出来れば、刃部の反射を抑えた仕上げであれば、レンジャー隊員が使用する際に有利かも知れません。
スナイパー仕様とかにしたいなら自分で改造するしか無いでしょw
あくまでもサバイバルナイフで攻撃よりも想定はプロテクションに近いし
逆にナイフを反射させて遠くの人間、ヘリとか船の人間に位置を知らせて救助してもらったりとかできるし
レンジャーやったけど、訓練じゃカッターの刃くらいしか刃物もっとらんかったで
尖端が日本刀みたいで洗練されてる
た、高い、、、けど全部欲しい!!
丈夫なナイフで欲しいと思っているのですが、普通の包丁用の砥石で研げるのでしょうか?✨🐈️
逆手に持ってカランビットナイフ的に使えるのもポイント高いです。しかしS35VNとは良い鋼材使ってますね。
私は切れ味が良く比較的安価なカーボン鋼のナイフを使っていますが直ぐに錆びる..😅
肉やら生木きるんやろなぁ
唐突なフロントガラス、鉄板ドスドス草
注文しました。
家宝にします。
まぁ、押入れか引き出しの中か枕の下に置いて一日一回の鑑賞が用途になるでしょうが…
大変気にはなるんですが、チゼルグラインドだと自分みたいな左利きにはちょっと扱いづらいですね……両刃モデルだったら欲しいです。
ステンレス鋼の採用は良いですね!ファルクニーベンのF1もそうなんですが、サバイバル状況下を想定すると錆びやすい炭素鋼よりはずっと良いですね。
めちゃめちゃほしい…
災害時食べれるものとかの判断とかを教えて欲しい
陸自の隊員に要望されて
元隊員が
鎌+鎧徹し+包丁
ってコンセプトで設計した
刀身・高耐久ステンレス鋼
柄&鍔・CFRP
フルタング構造の短刀(?)
AmazonとかECサイトで売ってくれると買いやすい
ホルスターが丈夫そうでいいね
サバイバルで酷使するとナイフより先に鞘がダメになるから他社さんも見習って欲しい
クルマの高張力鋼板やフロントの合わせガラスに突き刺して刃こぼれせずに切り裂けるとは…マジですごい
まずは皆さん、概要とクラファンページを読みましょうや。
危ないもん扱おうとするんやから自分で調べるくらいせんと。
包丁での突きは、手が刃側に滑って攻撃側が手掌をけがすることがありますからね。
過去の事例に触れられる元警察官でおられる田村社長ならではのハンドガード形状だと思います。
分厚くて短くて幅広のナイフは、私の思い描いていたナイフでした。
鋼材も高級ですね。クラファン参加はお得だと思います。
でも片刃かあ…。私、カッターと料理以外の刃物は左利きなんです。
参考にさせてもらって、トレーニングナイフでも自作しようかな。
クライシスグローブをバイク用に使ってます、勿体無い気もしますが。
形がジャンビーヤに似てるなあ
一般にも販売してくれると言うのなら是非とも欲しい処ですが、懐事情に由り指を銜えて見てるだけしか出来ない今の私・・・(涙)。
処で田村社長さんは、ストライダーナイフに対してはどの様な意見・感想をお持ちなのでしょうか?
聞いてみたいですね。
Campfireより、アメリカのKickstarter のほうがマーケットありそうだけど
とても良さそうなナイフで購入を考えています。
一点、素人質問ですみませんが、5.5cm以上の諸刃の刃物は所持が禁止されていると聞いたのですが、CRISIS Knifeは問題ないでしょうか。
問題大ありです。バーベキューやキャンプの時だけ持っていきましょう。以下販売ページの引用です
1 銃刀法(銃砲刀剣類等取締法)違反にならない?
CRISIS Knifeは刃渡約13センチですので、正当な理由なく外出中に携帯した場合は違法となります。
他の刃渡6センチを超える包丁やナイフと同様で、キャンプで使用するためや職務上等の正当な理由があれば問題ございません。
いわゆるダガーナイフ規制法の事だと思いますが法的には所持禁止の規制対象を「剣」としており
剣の定義を「先端が尖っていて左右均整の形状をした諸刃の軟鋼性の刃物」としているので
形状的に法規制外と思います
ご質問ありがとうございます。諸刃のナイフですが、左右均整又はそれに限りなく近い形状では無いので問題ございません。管轄の警察でも確認しておりますのでご安心ください。
ご説明、ありがとうございますmm
@@gachitama ありがとうございます!
ナイフとか鎌とか鉈とか何も無ければコレって感じ(*´ω`)
ただもういっぱいあるから悩みどころなんだよね・・・
半日でもう50%offなかったー😭どころか40も残り僅か😂
こ、これは!!
コンセプト、材質、形状、大きさ…
ナイフで色々遊んだことがあれば分かる、痒いところに手が届いている感じ
ナイフで片刃というのもポイント高い
これ、ホント、アイデア次第で色々な使い方が出来そう…
凄く欲しい!
何でこんな時に限って金欠なんだ…
あ~
あ~…
あ゛~~!!笑⃝
買え…買うのだ…こういうのは早めに買うに限る…
モンハン剥ぎ取りナイフみたいですね
実にすばらしい
諸刃っぽいけど、角度がついてるからダガーナイフには当たらないのか